
札幌を再び離れて本州方向を目指し南下し、
苫小牧市にやってきました。苫小牧の西部にある
「錦大沼(にしきおおぬま)公園」を訪ねました。
◆公共交通機関での行き方◆
苫小牧駅へは札幌からJR線特急で45分、普通で1時間15分
前後です。高速バスでは1時間半くらいかかりますが30分間隔
で走っているので便利です。
錦大沼公園へは、苫小牧駅北口から苫小牧市営バスの鉄北
北口線「アルデン前」行に乗って約35分、「錦大沼前」で降りると、
すぐ前に広い駐車場があり、その先に公園の入口があります。
苫小牧駅へは札幌からJR線特急で45分、普通で1時間15分
前後です。高速バスでは1時間半くらいかかりますが30分間隔
で走っているので便利です。
錦大沼公園へは、苫小牧駅北口から苫小牧市営バスの鉄北
北口線「アルデン前」行に乗って約35分、「錦大沼前」で降りると、
すぐ前に広い駐車場があり、その先に公園の入口があります。
苫小牧周辺の紅葉はピークの後半という雰囲気で、かなり落葉が
進んできていますが、この週末あたりまでは楽しめそうです。
錦大沼公園は、樽前丘陵の端に位置し、総面積は236haの
広さを誇っています。公園内には周囲約3.5kmの錦大沼と
周囲約1.6kmの錦小沼があり、2つの沼の周りを廻る遊歩道を
1周するとかなりの運動量になります。
また、沼のまわりは原始林に囲まれた湿地帯になっていて、
その中の木道を歩くのもまた良い雰囲気です。
ここの紅葉の特徴としては、全体的に色が淡い印象があります。
特に湿地帯の木道付近はいろいろな淡い色が混じりあっていて、
小雨模様で辺りの薄暗さも加わり、とても幻想的な雰囲気が
漂っていました。
◇ このブログの写真を一覧形式で見る(別ウィンドウ)
■錦大沼公園1
■錦大沼公園2
■錦大沼公園3
■錦大沼公園4
■錦大沼公園5
■錦大沼公園6
■錦大沼公園7
■錦大沼公園8
■錦大沼公園9
■錦大沼公園10
◎苫小牧 錦大沼公園